時間の無駄の理由は「選択が多いから」という事実
「人生は選択の連続である」とシェイクスピアが言ったという話がある。
本当かどうか分からないし、それはどっちでもいい(笑)
確かに人生は選択が多い。
ということを知っておくことが非常に大事である。
「また今日も1日を無駄にしてしまったなぁ…」と自己嫌悪に陥ったことはないだろうか?
多くの場合、無駄は様々な成功から遠ざける「人生の敵」となる。
無駄がいかに無駄かということについて考えることもなかなかないと思う。
これを客観的に示し、少しでも人生を好転させるヒントにしたいと思う。
1日の選択は9,000回! 疲れるし、迷いまくるのが人間
人が1日にどれくらいの選択をするのか?をご存じだろうか?
なんとその数、約9,000回!
どうやら食べ物のことだけで、何らかの選択を200回はしているらしい。
何を作るか? 何を飲むか? 何を食べるか? 何を買うか?
数えればキリがないほど選択しまくっている状態といえる。
選択は多ければ多いほど疲れるし、迷いも多くなり、時間や脳を浪費する。
「選択の多さ」がそれだけ時間の無駄につながるかということを掘り下げていきたい。
スティーブ・ジョブズの黒いタートルネック
超有名な話だが、スティーブ・ジョブズはいつもジーパンに黒いタートルネックだった。
『今日は何を着るか?』という選択に労力を使いたくなかったからという話がある。
これもシェイクスピアの話同様、真偽はどうでもいいのだが、
「脳に負担がかかるから、判断力が鈍る。だから服を選ぶという選択を捨てた」
自分の価値観の中で無為なことはそぎ落としていくということ。
何かをするためには何かを捨てなくてはいけない。
無為な選択の連続は、時間を無駄にする。
そして生み出されたのが、最も無駄増幅装置である「スマートフォン」というのが皮肉ではあるが…
無駄を生む権化:Youtube・SNS・テレビなどの習慣を断ち切る
スマホに依存する理由は「ドーパミンが出まくっているから」
特に目的なくスマホでyoutubeやsns・テレビのザッピングや自己啓発書を読みまくるなどは、
圧倒的に時間を無駄にしている行為である。
特に、スマホは現代人の選択を爆増させているツールである。
なぜ人はスマホに依存してしまうのか?
それは「ドーパミンがドバァ~っっと出まくっているから」が答えである。
人は快楽には逆らえないのである。
一つ新しいコンテンツや投稿に触れると、さらに掘り下げたくなる。
それがドーパミンを分泌し、探求心を促し、さらにドーパミンを促し快楽状態をループさせる。
そして終いには充実感さえ覚えてしまうほどであり、
「快楽という手錠をハメている状態」となる。
現代は無為に時間を過ごしやすくなってるし、実はその度に何らかの選択をしている。
そして些細な選択に労力を使う。
その積み重ねで重要な決断に集中できない、時間が取れないということは大いにあると思う。
世の中のほとんどのことは「あなたがいなくても成立する」
このドーパミンループから抜け出す、一つの方法は、
「世の中のほとんどのことにあなたは関係がない」ことを早く認識すること。
ニュースをどんなに掘り下げようが、触発されようが、人が何を買おうが、流行してようが、
「あなたがいなくても成立する」という事実に気づくことである。
興味があるのはしょうがないが、超一方的な恋愛状態とでも言える。
そんな習慣は気持ち悪いので、さっさとやめた方がいい。
流れてくる情報に、いちいち反応するのはやめよう。
「あなたには関係ないんだもの」
相田みつをさんがご存命だったら、一筆書いていたかもしれない(笑)
代表格である、目的なきyoutube・SNS・テレビ漁りはまずやめよう。
選択を減らす具体的な方法と、自分の人生に集中するということ
「超効率爆増」:選択を減らす具体的な方法を知る
世の中の情報のほとんどがあなたに関係がないことが分かったところで、
選択を減らす具体的な方法を抑えておきたい。
【選択肢を減らす方法チェックリスト】(一部)
- Youtube・SNSの閲覧制限を掛ける
- 常にカバンに軽量折り畳み傘を入れておく(傘持っていくか迷わない)
- 1年着なかった服を捨てる(1つ買ったら、1つ捨てる)
- 1年読まなかった本は捨てる(今後開くことはない)
- 使ってないアプリを捨てまくる(まず50個以内が目安)
- クレジットカードを1枚に絞る
- 曜日で食べるものをだいたい決めておく(もちろん気分で変わる)
- 着るものをだいたい決めておく(もちろん例外あり)
- 株式投資をやっていても、状況見るのは1日1回
- こまめに買い物しない
- 飲み物の銘柄はジャンルでだいたい決めておく(好きなものを決めればいい)
- 投資は自分裁量の運用を減らす(ろくなことがない)
- メールとかLINEは即レスしない
- 残業はしない(人の目は気にしない、そのうちキャラが確立される)
- ポイントは貯めない(勝手に貯まるものはOK、カードは捨てる)
クレジットカードを1枚に断捨離すると人生が好転するかもしれないクレジットカードは1枚で良いかつてポイントメリットやマイル目的などで、何だかんだで7~8枚くらいのクレジットカードを保有していたが、断捨離して1枚にした。支出管理が楽にな[…]
多くのアプリは幽霊部員!躊躇せず完全に消す!ユーザーあたりアプリ所持数99.3個 利用してるのは37.5個「ほぼ幽霊部員」日本人のユーザーあたりの平均アプリ所持数は99.3個※モバイルマーケット白書 2019年代や属性ごとに[…]
挙げただけでも結構あるが、他にもまだまだたくさんある。
これだけでも無駄な選択はだいぶ減らせる。
もちろん減らせばいいってもんじゃないし、選択をすることが楽しいという考え方もある。
しかし、それなりに労力と時間を使っていることは間違いない。
これを断行できれば、超効率が爆増するだろう。
「また今日も1日を無駄にしてしまった…」状態の脱却に近づく。
選択肢を減らす=自分の人生に集中する
選択肢を減らすということは、見えていなかったものが見えてくるということ。
選択肢が多いと充実している気持ちになるが、実は「限られた範囲」での選択を迷っているだけ。
「関係のない情報」や「迷う必要のない選択」からは身をひいて、
本来するべき選択へと早めに舵を切っておきたい。
ストレスや疲れを軽減させ、効率を上げることで新たなスペースを作る。
そのスペースは自分や大事な人のために、使っていきたい。